パソコン初心者の方へ−インターネットの接続設定

HOME>>>インターネットの接続設定

インターネットの接続設定方法

インターネットの接続設定方法にはLANケーブルを使う有線接続と、無線機器を使う無線接続があります。ケーブル接続にはルーターが無い場合の設定と、ルーターがある場合の設定があります。無線接続では無線LANルーターがある事を前提とします。

ケーブル接続

ADSLの場合

ADSLモデムにはルーター機能が内蔵しているものと、内蔵していないタイプがありますが、現在ほとんどのADSLモデムはルーター内蔵タイプになっています。

ルーター機能が無い場合にはブロードバンドルーターを購入するか(ルーターがある場合の設定)、PPPoE設定(ルーターが無い場合の設定)をする必要があります。

ADSLモデムにルーター機能が内蔵されているを確認するには、マニュアルを良く読むか、以下の手順を実行して確認してみて下さい。

ADSLモデムとパソコンをLANケーブルで接続して下さい。

ADSLモデムが電話のラインと接続していなくても問題はありません。

スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→コマンド プロンプトをクリックすると次の画面を表示します。

この画面に「ipconfig」と入力して下さい。

コマンドプロンプトを閉じる時は「EXIT」と入力して下さい。

コマンドプロンプト

結果、このようにIPv4 アドレスとデフォルト ゲートウェイが192.168.x.xという数値であればモデムにはルーターが内蔵されています。169.254.x.xといった値を示す場合はルーターが内蔵されていないということになります。

ipconfig

一般的にADSLモデムはLANポートが1つしかありませんので、2台以上のパソコンを接続する場合にはハブ(スイッチング・ハブ)というものが必要となります。USBハブと間違わないで下さい。

スイッチング・ハブ

モデムの判定が済みましたらルーターが無い場合の設定ないしルーターがある場合の設定へお進み下さい。

光ファイバーの場合

光ファイバーの場合には次のパターンがあります。

1.回線終端装置(ONU)のみ

2.ひかり電話の契約をしている場合(回線終端装置(ONU)+NTTやAU等の純正ルーター)

3.ひかり電話の契約をしている場合(回線終端装置(ONU)内蔵型NTTやAU等の純正ルーター)

4.回線終端装置(ONU)+自分で購入したブロードバンドルーター

上記の内ルーターが無い場合は1.のみです。ルーターが無い場合の設定へお進み下さい。2.3.4.ではルーターがありますのでルーターがある場合の設定へお進み下さい。

無線接続

無線接続では、NTTやAU等からのレンタル品を使う場合と、自分で購入する無線LANルーターを使う場合があります。設定方法はほとんど同様です。


menu
Copyright © 2007- internet-ex-plorer.com All Rights Reserved.
運営者>>ホームページ制作-川越市-楽夢