パソコン初心者の方へ−IT用語集-ハ(は)

HOME>>>IT用語集>>>ハ(は)

IT用語集 -ハ(は)

バイト(Byte)

情報量の単位のこと。1バイトは8ビットとなる。1KBは1024バイト、1MBは1024KB、1GBは1024MB、1TBは1024GBとなる。

ハイパーリンク

文書に埋め込んだ、他の文書や画像などの位置情報。インターネットエクスプローラーなどのブラウザーでリンク部分をマウスでクリックすると他の文書や画像などのリンク先に行けるようになっている。

ハイブリッド

IT用語でのハイブリッドとは、WindowsとMacから読み込みが出来るという意味。ハイブリッドCDと言う。ハイブリッドで無い場合はWindows版とMac版と2つのCDが必要となる。

パケット

ネットワークを流れる分割されたデータの単位のこと。

バイナリファイル

テキストファイルと異なり、コンピュータが使う形のファイル。人間が読み取ることは出来ない。無理矢理内容を見ても何も分からない。

バイナリファイル

バージョンアップ

ハードやソフトの新しい製品が発表されること。それらを導入することを「バージョンアップする」という。

パーティション

ハードディスクを分割し、別のドライブレターを割り当てること。パソコン購入時は、普通依頼しない限りドライブレターは1つしかない。

パーミッション

コンピュータのハードディスクのデータに対するユーザのアクセス権のこと。読み込みのみ。読み書き可能など。

バグ

プログラムの誤り。出荷されたばかりのソフトにはバグが潜んでいることが多いため、バージョンアップをすることが望ましい。

パス

ファイルやフォルダまでを表すこと。例えば、Officeがインストールされるパスは、c:\Program Files\Microsoft Office となる。

パディング

パディング枠の内側からデータまでの余白のこと。枠の外側の余白をマージンと言う。HTMLではパディングとマージンを記述して図や写真の位置を設定出来る。


バス

CPU、メモリ、周辺機器とでやりとりを行う伝送路で、現在のデスクトップパソコンはPCIバスとなってる。

ハッカー

本来はコンピュータに精通したという意味であるが、現在では技術を悪用して他人のコンピュータに不正侵入するという意味。

パッケージソフト

店頭で売っている市販ソフトのこと。しかしソフト業界でのパッケージソフトの売る上げ比率は低い。特定も目的や業務のために開発されるソフトの比率が圧倒的に高い。

パッチ

修正プログラムのこと。「パッチをあてる」と表現される。

バックアップ

無くなると困るファイルを別の場所にコピーすることをバックアップすると言う。CDROMやUSBメモリー、外付けハードディスクなどにコピーし、不慮の事態への対応を取る。

バックグラウンド

画面には映らないが、「陰」でプログラムが動いている状態。Windowsアップデートなどが相当する。

ハブ

ネットワークでケーブルを分岐、中継させるためのハード。現在のハブはインテリジェントなスイッチングハブ。

パフォーマンス

コンピュータの動作状態。パフォーマンスが良い、悪いと表現する。

パラメータ

プログラミングにおいては引数、変数を指すが、一般的には例えば、コマンドプロンプトからdirと入力するとファイルが流れ出すが、パラメータ、/pを付けると1ページごとに停止する。

バルク品

ハードディスクなどで、きちんとした箱に入っておらず、簡易梱包だけのもの。マニュアルなどは入っていないため、初心者には不適。但し、価格が安いことが特徴。

ハング(ハングアップ)

システムに異常が発生し、システムが停止したこと。設定不良やバグにより生じる。

バンドル

別の製品が一緒になり販売される形式のこと。OfficeはWindowsのパソコンにバンドルされている事が多い。

ハンドルネーム

インターネット上での仮名。

汎用コンピュータ

旧い大型コンピュータのことで、メインフレームとも言われた。


menu
Copyright © 2007- internet-ex-plorer.com All Rights Reserved.
運営者>>ホームページ制作-川越市-楽夢